| Home |
2013.04.24 Wed
MASAやんの友達のG君。ガラスの飛び石で、東京から来社です。フロントガラスに二箇所。見た目は上の方が酷いけど、下の方が危険な感じ
傷口は綺麗でも、拡がりそうな雰囲気満々です。ガラス屋さんに見せると、予想どうりの返答。1箇所で¥15000-、2箇所で¥25000-(税別)。両方共修理する事にしました。
傷の裏側に、拡大鏡をセット。傷をドリルで、合わせガラスの中間膜の手前まで、樹脂が浸透しやすい様に削ります。傷口に固定ブラケットを取り付けて、樹脂を注入。
続けて真空引きを行いながら、同時に並行して、傷口奥に樹脂を浸透させます。
下の傷も同様に施行
注入し終えたら、紫外線ライトをセット
紫外線硬化の樹脂が固まれば、表面処理して完成。、パッと見は判らないレベルに仕上がりました。作業時間は1時間弱。事前予約が必要です。
曇った点が傷跡
ホームセンター購入のキットで、素人さんが施行する場合があります。フロントガラスに関しては、十中八九は無理です。仕上がりが汚く、車検時に要取替となるケースが多発してます。施工後にヒビが拡がる場合もあります。最初からプロに任せる方が、結果として安上がり。車のガラス、特にフロントガラスの取扱は、プロでも難しい作業です。
FC2ブログランキング参加中
ポッチィしてください。よろしくお願いします



傷の裏側に、拡大鏡をセット。傷をドリルで、合わせガラスの中間膜の手前まで、樹脂が浸透しやすい様に削ります。傷口に固定ブラケットを取り付けて、樹脂を注入。


続けて真空引きを行いながら、同時に並行して、傷口奥に樹脂を浸透させます。



紫外線硬化の樹脂が固まれば、表面処理して完成。、パッと見は判らないレベルに仕上がりました。作業時間は1時間弱。事前予約が必要です。


ホームセンター購入のキットで、素人さんが施行する場合があります。フロントガラスに関しては、十中八九は無理です。仕上がりが汚く、車検時に要取替となるケースが多発してます。施工後にヒビが拡がる場合もあります。最初からプロに任せる方が、結果として安上がり。車のガラス、特にフロントガラスの取扱は、プロでも難しい作業です。
FC2ブログランキング参加中



スポンサーサイト
| Home |
→ http://bwalpha.blog122.fc2.com/tb.php/183-4176751f