| Home |
2013.04.10 Wed
真新しい軽の大破車修理をしていて
いつもと違う。
このパターンの事故修理は、相当数をこなしています。クラッシャブルポイントは概ね定まっています。外観観察だけても、骨格部位の損傷状態は想像できると思っていましたが…今回は、予想を大きく外しました
右フロントサイドメンバー先端エクステンション部の損傷は軽微ですが、ストラット後方のダッシュパネル手前に座屈です。下から覗くと変形の激しさが分かりますが、中間部分に大きな変形が見られません。左フロントサイドメンバーも、奥で外側に折れています。損傷の現れ方が、変化しています。メンバー内部のリインホースメントの強度が、相当に高いという事でしょう。見積作成時は必ず、エンジンルーム下側からの観察もする方が無難だな。
FC2ブログランキング参加中
ポッチィしてください。よろしくお願いします



このパターンの事故修理は、相当数をこなしています。クラッシャブルポイントは概ね定まっています。外観観察だけても、骨格部位の損傷状態は想像できると思っていましたが…今回は、予想を大きく外しました





右フロントサイドメンバー先端エクステンション部の損傷は軽微ですが、ストラット後方のダッシュパネル手前に座屈です。下から覗くと変形の激しさが分かりますが、中間部分に大きな変形が見られません。左フロントサイドメンバーも、奥で外側に折れています。損傷の現れ方が、変化しています。メンバー内部のリインホースメントの強度が、相当に高いという事でしょう。見積作成時は必ず、エンジンルーム下側からの観察もする方が無難だな。
FC2ブログランキング参加中



スポンサーサイト
| Home |
→ http://bwalpha.blog122.fc2.com/tb.php/180-0da6c526